車検でのヘッドライトの検査基準は光量、カットライン、色味 全てが基準を満たしていないと車検は通りません。リフレクターに反射した光が規定の量1灯あたり6400カンデラを確保できているか、左肩上がりに光が照らされているかなど… ヘッドライトのカバーが汚れていると色味が変わってしまったり… 車検が通るのは難しいんですね。
不思議なクモの巣?発見
クワガタのメス“めんた”が現れる季節になりました。今日は大風の中どうやって来たのでしょうか…
今日は気温が29度まで上がり大変、暑い日となりました。まだ暑さに慣れていないと思うので、みなさん体調に気をつけてお過ごしください。
北海道からご夫婦でいらっしゃいました。遠いところSORANINへようこそ!
ご利用ありがとうございました。
エンジンの載せ替え作業も今日で終盤です。
相当、重いはずのエンジンを社長一人で車の下に付け替えるのですから大変な作業だと思います。色んな部品がある中、それらとつなげるため微調整し、固定するのもスゴいことなんだと… 自分は見ていて感心しました。
社長が工場で頑張っている間、自分はキャンプ場にある柵?の防腐剤塗りをしました。
今週は天気が良く、気温も上がり暑い日が続きました。 みなさん、おつかれさまでした。